top of page

FLOW

家づくりの流れ

アセット 1@3x.png

ご来店

住まいのご相談

土地をお持ちの方も、そうでない方も、まずは御来店ください。

初めてのことばかりで不安だと思いますので、わからないことや疑問点など、お気軽にご質問ください。しっかりサポートいたします。

モデルハウスへご案内

弊社の隣にモデルハウスがあるため、実際の県住協の住宅をご覧いただけます。

​実物を見ながら、ご希望をお聞きします。

​また、定期的に完成見学会なども行っておりますのでご希望の方へご案内しております。

資金繰りのご相談

建物・土地・税金など家を建てる際にかかる費用について詳しくご説明させていただきます。

​最終的にいくら必要なのかをきちんと把握していただき、無理のない返済計画をご提案させていただきます。

アセット 2@3x.png
アセット 13@2x.png

家づくりの準備

現地調査・土地探し

ご希望の家がその土地で建築可能か現地を調査させていただきます。

​その際には下水道など生活に必要なライフラインがきちんと整備可能かどうかも調査いたします。

また、土地をお探しの方にはご希望の家が建てられる予算にあった土地をお探しいたします。

アセット 3@3x.png
アセット 13@2x.png

ヒアリング

ご希望をヒアリング

お客様のご希望をお聞きし、無料で概算の図面作成・間取り作成・予算等をお出しいたします。

希望が叶う家を建てるためにも、何度でもご相談ください。

​内装や設備・キッチンや照明などについてもご希望をお伝えください。

最終お見積りご提出

プランが確定し次第、そのプランを元にお見積りをご確認いただきます。

​工事請負契約

お見積り・仕様等に納得いただければ、工事請負契約を結び、家づくりがスタートします。

アセット 4@3x.png
アセット 13@2x.png

工事の準備

建築確認申請

建築確認申請とは、法的な申請となります。

​家を建てる地域の役所に申請し、法律に適した土地できちんと家が建てられるかどうかを審査していただきます。

地盤調査

家を建てる土地の地盤の強度を確認いたします。

調査結果によって基礎工事の内容が決まります。

​強度が低い場合、改良工事が必要になることもございます。

アセット 5@3x.png
アセット 13@2x.png

工事着工

地鎮祭

土地の神様へ、家を建てる事を伝え、工事が滞りなく進むように祈願する行事となります。

​家主となるお客様へ鍬を最初に入れていただき、工事が開始されます。

基礎工事開始

地盤調査の結果を元に基礎工事を行います。

基礎配筋検査

基礎工事が完了次第、住宅保証機構株式会社による基礎配筋検査が行われます。

​図面どおりに鉄筋の太さや本数が施工されているか、補強がされているかなどを検査します。

各種工事

木材による工事・屋根の工事・建具・左官・内装などの工事

各設備の配置・工事

​外構工事などを行います。

上棟

建物の一番高い部分に棟木がのると上棟式が行われます。

​上棟式は、今まで無事に工事が進んでいる事の感謝と今後も無事に進むようお祈りを捧げ、大工さんの労をねぎらう行事となります。

中間検査

土台・柱・梁・屋根を施工し、強度補強のための筋交いや金物の施工が終わりましたら、中間検査が行われます。

これは、基礎配筋検査と同じく住宅保証機構株式会社によって地震に耐えられるように施工されているか躯体の検査となります。

完成検査

完成検査は公的な検査で、役所の担当者にて行われます。

工事準備にて行った「建物確認申請」とおりに施工されているかを確認いたします。

​検査に合格することにより検査済書が交付されます。

アセット 6@3x.png
アセット 13@2x.png

お引き渡し

お引渡し時には、設備などの説明を行い、本鍵をお渡しします。

新築住宅 完成後の保証について

20年

保証

  • ​地盤保証

10年

保証

  • 雨漏り

  • 基礎の沈下

  • ​家の傾き

5年

保証

  • シロアリ

お見積り・プラン作成 無料でさせていただきます。

​簡単なご質問でも、お気軽にお問合せください。

1287万の家@4x.png
bottom of page